2011年07月26日
7日24日
行って参りました

先日オープンしたブックオフ
この前コンビニでなぜか「トイストーリー」をかってしまい
続きがあるとチビたちに言ってしまい
コンビニより安かろうと行って来ました
トイストーリーはすぐにみつかったんですが
私は釣具を見るのに真剣になってしまいチビたちほったらかし(^^;
チビたちは早くDVD見ようってうるさいので
99年のPoP-Xをあきらめて帰りました
今日の成果

多分また続きを買わされるだろう…

先日オープンしたブックオフ
この前コンビニでなぜか「トイストーリー」をかってしまい
続きがあるとチビたちに言ってしまい
コンビニより安かろうと行って来ました
トイストーリーはすぐにみつかったんですが
私は釣具を見るのに真剣になってしまいチビたちほったらかし(^^;
チビたちは早くDVD見ようってうるさいので
99年のPoP-Xをあきらめて帰りました
今日の成果

多分また続きを買わされるだろう…
2011年07月25日
7月23日
行って来ました

氷見市海浜植物園
夏休みに入りイベント開催中だそうで行って来ましたう
入っていきなりやりはじめたのはプラパンで作るキーホルダー作り
懐かし~~
子供たちは真剣にやってました

でも親が縁取って子供たちは色を塗るだけ(-_-;)
最初は一枚だけのばすが6枚もふちどらされました(^-^;
その後は

世界のカブトムシ・クワガタ展&ふれあいコーナー
ビビりながら触ってました
外の芝生も青々と気持ち良く楽しかったです

子供連れの方にはおすすめですね(^-^)

氷見市海浜植物園
夏休みに入りイベント開催中だそうで行って来ましたう
入っていきなりやりはじめたのはプラパンで作るキーホルダー作り
懐かし~~
子供たちは真剣にやってました

でも親が縁取って子供たちは色を塗るだけ(-_-;)
最初は一枚だけのばすが6枚もふちどらされました(^-^;
その後は

世界のカブトムシ・クワガタ展&ふれあいコーナー
ビビりながら触ってました
外の芝生も青々と気持ち良く楽しかったです

子供連れの方にはおすすめですね(^-^)
2011年07月24日
7月22日
行って来ました
毎年恒例の保育園の納涼祭
毎年のことで少し飽きてきてるのですが
子供たちはハイテンションです
今年の納涼祭はこの人の登場で盛り上がりました

きときとくんです 富山のゆるキャラ
顔がでかいくせに切れのいいダンスを披露してました
多分中の人は汗だくだろう
去年だか一昨年に着ぐるみ経験済みなんでよくわかる。
なんで夏に着ぐるみ?って否定しても
もう決まったことだったので断れず
他の人が着た後の湿った着ぐるみを着せられて
子供たちとジャンケンをする
暑さと臭さと気持ち悪さと戦いながらジャンケンをする
強制的にグーしかだせなくさせられるジャンケン
これは拷問か(笑)
の経験があるので気持ちがわかる
ちなみに着ぐるみはごきげんようのライオンくんでした
でもきときとくんより一緒に来てたインストラクターみたいな
お姉さんのほうがきになる
ジッと見てると嫁にキッとにらまれる
スッと目をそらす(((^_^;)
でも今年金かけすぎじゃね~
もっと他のことにかけて欲しかったな~~
でも楽しかった~~~
毎年恒例の保育園の納涼祭
毎年のことで少し飽きてきてるのですが
子供たちはハイテンションです
今年の納涼祭はこの人の登場で盛り上がりました

きときとくんです 富山のゆるキャラ
顔がでかいくせに切れのいいダンスを披露してました
多分中の人は汗だくだろう
去年だか一昨年に着ぐるみ経験済みなんでよくわかる。
なんで夏に着ぐるみ?って否定しても
もう決まったことだったので断れず
他の人が着た後の湿った着ぐるみを着せられて
子供たちとジャンケンをする
暑さと臭さと気持ち悪さと戦いながらジャンケンをする
強制的にグーしかだせなくさせられるジャンケン
これは拷問か(笑)
の経験があるので気持ちがわかる
ちなみに着ぐるみはごきげんようのライオンくんでした
でもきときとくんより一緒に来てたインストラクターみたいな
お姉さんのほうがきになる
ジッと見てると嫁にキッとにらまれる
スッと目をそらす(((^_^;)
でも今年金かけすぎじゃね~
もっと他のことにかけて欲しかったな~~
でも楽しかった~~~
2011年07月18日
7月15日 No.2
行って来ました氷見の野池
am5:00ぐらい 1mほどの減水
久しぶりのこの野池何の情報もないままの釣行です
本当に久しぶりで去年も一回ぐらいしか来ていないかも…
一応ホーム候補の場所です
ここに来た理由は
いつも行くダムの状況が悪いからです
ダムの状態が悪いのか自分の腕が悪いのか
どちらかはわかっているんですが
気分的なものです
とりあえずボートを下ろして、うちはじめる
結構細かくうっていったつもりなのに
反応なし(--;)
最上流部にきてしまう
バックウォーターも反応なし(--;)
どうなってんだ?バスいるの?水抜かれた?
引き返そうと方向転換する
よさげなレイダウン発見!
ここで釣れなきゃここで私の釣れるバスはいないってとこです
慎重にアプローチして、慎重にキャスト!
やっとの

ガリガリガリクソンでしたが

48cm
嬉しいうれしいサイズでした
この一匹で満足してもう釣れなくてもいいわ~~
って思っていると

18.5cm
しっかり口がかり(^_^;)
ギルのデカイのも久しぶりに釣った
このあとは何事もおきないまま
ボートを下ろした近くのところまできてしまう
最後に取水ポンプのあたりを調べて帰ろうと
あたりをみているとおいしそうな場所発見!
今日はカンが冴えている?ので釣れちゃうなぁ~
って思ったらのドン

未測定だけど40cmあるかないか
二匹とも思い通りに気持ちよく釣れてくれたので
超満足な釣りでした\(^_^)/
ホームにしようかなf(^_^;
am5:00ぐらい 1mほどの減水
久しぶりのこの野池何の情報もないままの釣行です
本当に久しぶりで去年も一回ぐらいしか来ていないかも…
一応ホーム候補の場所です
ここに来た理由は
いつも行くダムの状況が悪いからです
ダムの状態が悪いのか自分の腕が悪いのか
どちらかはわかっているんですが
気分的なものです
とりあえずボートを下ろして、うちはじめる
結構細かくうっていったつもりなのに
反応なし(--;)
最上流部にきてしまう
バックウォーターも反応なし(--;)
どうなってんだ?バスいるの?水抜かれた?
引き返そうと方向転換する
よさげなレイダウン発見!
ここで釣れなきゃここで私の釣れるバスはいないってとこです
慎重にアプローチして、慎重にキャスト!
やっとの

ガリガリガリクソンでしたが

48cm
嬉しいうれしいサイズでした
この一匹で満足してもう釣れなくてもいいわ~~
って思っていると

18.5cm
しっかり口がかり(^_^;)
ギルのデカイのも久しぶりに釣った
このあとは何事もおきないまま
ボートを下ろした近くのところまできてしまう
最後に取水ポンプのあたりを調べて帰ろうと
あたりをみているとおいしそうな場所発見!
今日はカンが冴えている?ので釣れちゃうなぁ~
って思ったらのドン

未測定だけど40cmあるかないか
二匹とも思い通りに気持ちよく釣れてくれたので
超満足な釣りでした\(^_^)/
ホームにしようかなf(^_^;
2011年07月16日
7月16日
昨日夜勤帰りで入った近くのファミマでこんなんみつけました

トンボ飲料のラボンサイダー復刻版だそうです
ラボンとは創業者が想像した果物だそうです
想像でつくるって…
味のほうは想像通りの味?
お試し下さい
ちなみに梅酒割りは絶品でした(^^)d

トンボ飲料のラボンサイダー復刻版だそうです
ラボンとは創業者が想像した果物だそうです
想像でつくるって…
味のほうは想像通りの味?
お試し下さい
ちなみに梅酒割りは絶品でした(^^)d
2011年07月16日
7月15日
6月1日に結婚して10年になります
この記念の年に何かせねばと思っておりました
前々から欲しいほしいと言っていたネックレスを
プレゼントすることにしました
ものすごくふんぱつした(^^;)ゞ

記念旅行も決まっているので
その時に渡すつもりです
私のセンスで選んだので気に入ってくれるか心配です…
この記念の年に何かせねばと思っておりました
前々から欲しいほしいと言っていたネックレスを
プレゼントすることにしました
ものすごくふんぱつした(^^;)ゞ

記念旅行も決まっているので
その時に渡すつもりです
私のセンスで選んだので気に入ってくれるか心配です…
2011年07月14日
7月14日
行って来ましたいつものダムに
am4:45 現場到着 満水ではない
今日はおチビを保育園に送ってやらないといけないので
am8:00には帰る予定です
実は月曜日に行ってボウズをくらってます(´Д`)
バラシとスッポ抜けはかましているので
パーフェクトボウズではなかったのですが(´Д`)
リベンジとばかり行って来ました
今回はスピンドルワームだけではなく
久しぶりに…本当に久しぶりにゲーリー山本を
持っていきました
前回の釣りでそろそろ沈める釣りも必要かなと感じたからです
カットテールの4インチと
4インチのグラブを各3色
なんだかみんな熟成されているようで
いい色になっております
とりあえずいつも通りにスピンドルで流して
それらしいところで登場させようと思ってました
んで

未測定 30あるかないか
とりあえずボウズ回避
その後ゲーリー山本を投入するも
下手でポイントにはいらないので釣れない
なんとかカットテールでコバッチとギルを釣って終了しました
釣れないのはゲーリーのせいではなく
自分とわかったのでよし
これからもっと出番を増やす?
am4:45 現場到着 満水ではない
今日はおチビを保育園に送ってやらないといけないので
am8:00には帰る予定です
実は月曜日に行ってボウズをくらってます(´Д`)
バラシとスッポ抜けはかましているので
パーフェクトボウズではなかったのですが(´Д`)
リベンジとばかり行って来ました
今回はスピンドルワームだけではなく
久しぶりに…本当に久しぶりにゲーリー山本を
持っていきました
前回の釣りでそろそろ沈める釣りも必要かなと感じたからです
カットテールの4インチと
4インチのグラブを各3色
なんだかみんな熟成されているようで
いい色になっております
とりあえずいつも通りにスピンドルで流して
それらしいところで登場させようと思ってました
んで

未測定 30あるかないか
とりあえずボウズ回避
その後ゲーリー山本を投入するも
下手でポイントにはいらないので釣れない
なんとかカットテールでコバッチとギルを釣って終了しました
釣れないのはゲーリーのせいではなく
自分とわかったのでよし
これからもっと出番を増やす?
2011年07月07日
7月7日
行って来ました
氷見の野ダム
先日ある方から教えていただいた場所です
たぶん合っていると思うのですが
一度子供たちとドライブがてらに
偵察して探しておきました
その時は先攻者がいらしたので
「しめしめ」と思ってました
Am6:40ぐらいに到着
先攻者なし
しめしめ
初めての場所に興奮していざ出撃
半周…反応なし
全周…反応なし
あれれ?
おかしいぞ?
場所間違えた?
もう一周する
それで

いじめちゃいました
しかも木にまかれてぐちゃぐちゃに
なんとかリリースし
心がボキッと折れて終了(-_-)
自分のへっぽこさがわかった釣行でした
氷見の野ダム
先日ある方から教えていただいた場所です
たぶん合っていると思うのですが
一度子供たちとドライブがてらに
偵察して探しておきました
その時は先攻者がいらしたので
「しめしめ」と思ってました
Am6:40ぐらいに到着
先攻者なし
しめしめ
初めての場所に興奮していざ出撃
半周…反応なし
全周…反応なし
あれれ?
おかしいぞ?
場所間違えた?
もう一周する
それで

いじめちゃいました
しかも木にまかれてぐちゃぐちゃに
なんとかリリースし
心がボキッと折れて終了(-_-)
自分のへっぽこさがわかった釣行でした
2011年07月06日
7月6日
行って来ましたいつものダム
先週そんなに雨ってふりました?
満水でした
Am4:30現場到着
霧がかかっていてなんだか幻想的な感じ
少し濁っていることを予想していたが
クリアウオーター(^^)d
それで

43cm
水面下5cm引きにモワァッとでた(>_<)
上流はキレイ下流は?
キレイです
雨降りましたよね?
それでの

41cm
いつも釣れる場所では全部スッポ抜けして
フッキングミス(/--)/~┴┴
いつもスルーするところで

38cm
バンとでた(>_<)
結構長くこの釣りかたをしてますが
いまだにビクッと驚きます
そして消耗が激しくすぐワームがズレる
もうストックがないです
最後に

はからなかったけど40up(^^)
結果は40up3本と30後半が1本でした
満足でした(^_^)
先週そんなに雨ってふりました?
満水でした
Am4:30現場到着
霧がかかっていてなんだか幻想的な感じ
少し濁っていることを予想していたが
クリアウオーター(^^)d
それで

43cm
水面下5cm引きにモワァッとでた(>_<)
上流はキレイ下流は?
キレイです
雨降りましたよね?
それでの

41cm
いつも釣れる場所では全部スッポ抜けして
フッキングミス(/--)/~┴┴
いつもスルーするところで

38cm
バンとでた(>_<)
結構長くこの釣りかたをしてますが
いまだにビクッと驚きます
そして消耗が激しくすぐワームがズレる
もうストックがないです
最後に

はからなかったけど40up(^^)
結果は40up3本と30後半が1本でした
満足でした(^_^)
2011年07月05日
7月5日
行って来ました

戸出七夕祭り
平日にもかかわらずにぎわってました
毎年子供たちと行くのですが当然七夕飾りには
興味がなくて 欲しいのはかき氷、ベビーカステラ
ワタガシ つまんこ ジュース
全部買ってやりたいけど財布の中には・・・
ひとつだけ選んで買いなってしか言えず・・・
結局つまんこをしてBB弾のちゃっちい鉄砲を買ってた
でも楽しそうにしていたのでよしとする(^^;

本当にいっぱいの人でした
最後は

町内の一本七夕を見に行く
やっぱり暗くなったほうがキレイです(^-^)

戸出七夕祭り
平日にもかかわらずにぎわってました
毎年子供たちと行くのですが当然七夕飾りには
興味がなくて 欲しいのはかき氷、ベビーカステラ
ワタガシ つまんこ ジュース
全部買ってやりたいけど財布の中には・・・
ひとつだけ選んで買いなってしか言えず・・・
結局つまんこをしてBB弾のちゃっちい鉄砲を買ってた
でも楽しそうにしていたのでよしとする(^^;

本当にいっぱいの人でした
最後は

町内の一本七夕を見に行く
やっぱり暗くなったほうがキレイです(^-^)